先日、いきなりステーキでランチしてきました。
ネットの口コミで、おすすめのランチメニューが書いてあったのを見たので…
興味深々のぶん爺(じぃ)^^
いきなりステーキは、宮崎県内で1店舗しかありません。
宮崎市内のイオンモール宮崎店の1店舗のみです(少なっ!)
やっぱり田舎には作らないよな~
そうは思いながらも、肉好きなぶん爺(じぃ)としては…
いきなりステーキは、どうしても食べてみたい場所。
しかも、ランチの時間は安くて食べられるとなれば…
食べてみたいと思うのが、ぶん爺(じぃ)のお腹であるわけで(笑)
そして、「おすすめランチメニュー」と書いてあるのを見れば…
余計、どんなものなのか、試したくなりませんか?
さすがに、一人では…
というわけで、ちー婆(ばぁ)とあき坊(ぼぅ)を引き連れて、いきなりステーキのランチを満喫してきました!
今回は、いきなりステーキのおすすめランチメニューについて詳しく書いていきたいと思います。
[quads id=1]
この記事の目次
いきなりステーキ!ネットで見たおすすめランチメニューとは何?
まず最初に、ネットで見た、いきなりステーキのおすすめランチは何だったかというと…
・・・
すいません、いきなりで!
ま、いきなりステーキという言葉の通り、いきなり行きますよ(笑)
「CAB ワイルドステーキ」
しかも、グラム数は300g!!!
税抜き価格で1,390円。
いきなりステーキのホームページを見ると↓

で、ぶん爺(じぃ)が実際に食べた「CAB ワイルドステーキ 300g」がこちら↓

どうです?
さすがにホームページで使われている写真はおいしそうに見えますが…

ぶん爺(じぃ)が食べた「CAB ワイルドステーキ」
色が少し、黒ずんでいませんか?
ぶん爺(じぃ)の写真の撮り方が悪かったのか…
ん~、見た目が…
食欲がそそられないというか…
見た目よりも味だよ!
そう思い、「CAB ワイルドステーキ」を食べてみると…
・・・
- 硬い…
- スジがある…
- 噛み切りにくい…
この3点セットが、てんこ盛り状態(汗)
まぁ、最初に、
いきなりステーキは会計を済ませるのですが…
その時に、ランチメニューの紹介と肉の硬さの説明もちゃんとあったことはあったのですが…
ここまで硬くて噛みづらいとは、想像もしていなく、予想外の展開(汗)
お肉がたくさん食べられるという、
肉が大好きな、ぶん爺(じぃ)でさえも、これはちょっといただけないかな…
たしかに値段は、安いです。
ランチとしては。
ぶん爺(じぃ)が50を超えたので、歯が悪くなったんじゃないの?
そう思ったりもしました。
ん~、って感じで思っていると…
横で食べている、ちー婆(ばぁ)がボソッと。
「この肉、噛みづらいね」
よかったよ~、ちー婆(ばぁ)もそう感じていたのか(喜)
ちー婆(ばぁ)も、「CAB ワイルドステーキ 200g」を頼んでいたので↓

200gで、価格は1,130円のステーキです。
珍しいんですよ、ちー婆(ばぁ)がこんな量のステーキを食べるなんて。

どっちかというと、ヘルシーな料理が好きな、ちー婆(ばぁ)。
会計の時に、話は聞いていたのですが…
ここまで、牛肉の中にスジが入っているとは…
あと、焼き加減ですが、結構レアの状態でくるので、自分で鉄板にステーキを押し付けて食べなければいけない…
鉄板も最初のうちはジュージューと香ばしいにおいと音がありますが、意外に鉄板が冷えるのが早そうです。
なので、レアがあまり好きではない人は、早めにステーキの赤い部位を焼いておかないといけないということになります。
[quads id=1]
いきなりステーキ!実際に食べてみて分かった「おすすめランチメニュー」はコレ!
ちなみに、息子のあき坊(ぼぅ)は、「ワイルドハンバーグ 300g」↓

ぶん爺(じぃ)的には、この「ワイルドハンバーグ 300g」が一番おいしかったと思っています。
価格は1,100円(税抜き)です。

あ、全部、ぶん爺(じぃ)が「ワイルドハンバーグ」を食べたわけではありませんよ。
あくまでも、完食したのは、あき坊(ぼぅ)です。
が、うちの家族はいろんなメニューを注文してみて…

みんなのものを、少しずつ味見として食べさせてもらうわけです。
ぶん爺(じぃ)も素直に「ワイルドハンバーグ」が一番おいしいと思ったし…
ちー婆(ばぁ)も、あき坊(ぼぅ)も同じ意見でした。
「ワイルドハンバーグ」の、いったい何がおいしかったのかというと…
「ソース」ですね!
ハンバーグ自体の味もおいしかったし、こんがり焼き目が付いて中はジューシー。
「ワイルドハンバーグ」の上には、ニンニクも付いていて…
しかし、「ソース」がとてもハンバーグに合っていて、おいしかった。
和風味のタレなんですが、これがいいですね!
「オニオンソース」を使っているらしいです。
そうか、玉ねぎをベースとして作っていたのか。
だから、あっさりしているんだ。
あき坊(ぼぅ)は、「ワイルドハンバーグ」そのものの味が気に入っているようですが。
和風なので、そこまでしつこい味がしないのがいいのかな?
そもそも歳を取ったのかな?(苦笑)
結果的に、ぶん爺(じぃ)、ちー婆(ばぁ)、あき坊(ぼぅ)ともに、まんぷくになったのは間違いないのです^^
あ、そうだ!
せっかくなので、3人のランチメニューを動画で撮ったので、よかったら見てください↓
動画で出てくる最初のランチメニューは、ぶん爺(じぃ)が注文した「CAB ワイルドステーキ」の300gです。
2番目に映っているのが、ちー婆(ばぁ)の注文した「CAB ワイルドステーキ」の200gです。
そして3番目に映っているのが、あき坊(ぼぅ)の「ワイルドハンバーグ」の300g。
ジュージュと音がしていて、おいしそうでしょ?
でも、やっぱり、いきなりステーキで食べるランチなら「ワイルドハンバーグ 300g」だと思います。
女性だったら、300gは多いかもですね。
「ワイルドハンバーグ 200g」もあるので、こちらのグラム数のほうがおすすめかと思います。
価格も「ワイルドハンバーグ 200g」なら900円(税抜き)と、消費税を入れても1,000円以下でランチを食べることができますからね。
※【宮崎県内のおすすめランチの記事】
- 宮崎市でランチなら野菜メニューが豊富バイキングレストラン樹樹!
- 宮崎かしわや(国富町)の半身からあげと鶏の炭火焼きランチはおすすめ!
- 粋孝(すいこう) 川南町の美味しい隠れランチを堪能してきました!
- 日南のランチカフェ!「武家屋敷 伊東邸 おび茶寮」はいかが?
- 都農町でランチ!グリル【ポパイ】のメニューは納得のボリュームと味と価格!
- 都城市高城町パン好き派が大満足のランチバイキング【ベーカリーキッチン サクラ】
- 延岡発祥のグルメ「チキン南蛮」を食べてみらん?イチオシ名店直ちゃんの食レポ記!
- 【らいふのぱん】宮崎市で人気のパン屋!優しさ一杯の手作りランチはいかが?
まぁ、人それぞれの味の好みや肉の硬さなどがあるので、何とも言えないところもありますが…
肉にスジが入っていたほうが好きという人もいるでしょうし。
ただ、ぶん爺(じぃ)達が宮崎市内のイオンモール宮崎店に行ったのは平日のお昼。

あたりを見渡すと、結構女性客が多い気がしました。
男性のお客は少ないと思います。
あとは、年配のご夫婦もいましたね。
混んでいる感じはなく、意外と席は空いていました。
しかし土日は、かなり人が多いのではないかなと思います。
リニューアルオープンしてからのイオンモール宮崎店は、異様に人が多くなった気がしていますよ。
ぶん爺(じぃ)、基本的に人ごみの中があまり好きではないので土日は行きません。
イオンなどは平日しか行きませんから(笑)
[quads id=1]
いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」のランチタイムとランチメニューは?
宮崎市内のイオンモール宮崎店で、いきなりステーキのランチを食べる時には時間に注意してくださいね。
ランチタイムは平日の10時から17時までです。
土日は、ランチメニューはやっていないので注意してください。
- 住所:宮崎県宮崎市新別府町江口862-1 イオンモール宮崎1階のフードコート
- TEL:0985-72-3329
- 営業時間:10時~22時まで(ラストオーダー21時30分)
- ランチタイム:10時~17時まで(平日のみ)
- 定休日:年中無休
いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」の営業時間は、年中無休で10時から22時までです。
ただし、ラストオーダーは21時30分までとなっています。
また、いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」ではランチタイムは10時から17時までとなっています。
しかし、店舗によっては時間が延長になり、夕方の18時までランチタイムの店舗もあるようです。
そして、土日や祝日でもランチメニューがある店舗もあるようなので宮崎以外の方は時間をチェックしておいた方が良さそうです。
いきなりステーキのランチメニュー
いきなりステーキのランチメニューは以下の通りです。

■CABワイルドステーキ
(ライス、サラダ、スープ付)
- 200g 1,130円
- 300g 1,390円
- 450g 1,850円
■ワイルドハンバーグ
(ライス、サラダ、スープ付)
- 300g 1,100円
■乱切りカットステーキ(数量限定)
- 200g 1,100円
- 300g 1,650円
※ すべて税抜き価格です。
いきなりステーキのランチ限定定量カットステーキ
■リブロースステーキ
- 300g 2,070円
- 400g 2,760円
■ヒレステーキ
- 200g 1,800円
- 300g 2,700円
■US産アンガス牛 サーロインステーキ
- 200g 1,640円
- 300g 2,460円
※注1 こちらのランチステーキもすべて税抜き価格となります。
※注2 各ステーキともに定量のカットのみです。
※注3 ライスは別売りで200円必要となります。
お得なランチセットもありますよ。
■ランチAセット
- ライス、サラダ付きで300円
■ランチBセット
- ライス、サラダ、スープ付きで400円
いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」のランチ以外のメニュー
せっかくなので、いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」のランチ以外のメニューも調べてみました。
ご覧ください。
■マイリブステーキ
(リブロースステーキ)
- 300gカット x 6.9円 =2,070円
- 400gカット x 6.9円 =2,760円
■トップリブステーキ
- 300gカット x 7.3円 =2,190円
■ミドルリブステーキ
- 300gカット x 6.6円 =1,980円
■US産アンガス牛 サーロインステーキ
- 200gカット x 8.2円 =1,640円
- 300gカット x 8.2円 =2,460円
■本格熟成国産牛 サーロインステーキ
- 200gカット x 12円 =2,400円
- 300gカット x 12円 =3,600円
■ヒレステーキ
- 200gカット x 9円 =1,800円
- 300gカット x 9円 =2,700円
上記のステーキはグラム単位でオーダー出来ますよ。
■ワイルドステーキ
- 300g 1,390円
- 450g 1,850円
■ワイルドハンバーグ
- 300g 1,100円
※ ランチで人気の2種類のステーキが夜のディナーでも安い価格で食べることができます。
※ こちらのステーキもすべて税抜き価格です。
いきなりステーキのサイドメニュー
■レタスミックスサラダ
- スモールサイズ 180円
- レギュラーサイズ 250円
■大根とレタスの和風サラダ
- スモールサイズ 180円
- レギュラーサイズ 250円
■シーザーサラダ
- レギュラーサイズ 350円
■オリジナルブルーチーズソース(ドレッシング)
- 100円
■ビーフスープ
- 180円
■ガーリックライス
- 200円
■ライス
- 200円
※ こちらのサイドメニューもすべて税抜き価格です。
まとめ いきなりステーキのおすすめランチ
ここまで、いきなりステーキ「イオンモール宮崎店」の、
- おすすめランチ
- ランチメニュー
- ディナーメニュー
などを詳しく書いてきました。
最後になりますが、まとめとすると…
いきなりステーキで、おすすめのランチメニューは、
「ワイルドハンバーグ 300g」
このハンバーグがおすすめだと思います。
味の好みは人それぞれです。
一度「いきなりステーキ」に足を運んで、家族や友達と一緒に楽しく食べてみてくださいね。