昨日、ちー婆(ばぁ)と国富町にある「宮崎かしわや」というお店でランチタイムを楽しんできました^^
宮崎かしわやは、「有限会社 平和食品工業」という会社が運営している鳥(鶏)料理のお店。
なかでも、「半身からあげ」という唐揚げが美味しい!という情報を聞きつけました。

その情報の元は、平成30年11月24日(土)に放送された、宮崎県民ならだれもが知っている、UMKテレビ「じゃがじゃがサタデー」(毎週土曜日12時~)です。
番組のなかで高橋巨典さんが美味しそうに食べていた「半身からあげ」を、ぶん爺(じぃ)も食べてみたい!
そう思い、昨日早速食べに行ったというわけ(笑)
ということで今回は、宮崎かしわや(国富町)で食べたランチの様子を詳しく書いていきたいと思います。
[quads id=1]
この記事の目次
宮崎かしわや(国富町)のランチメニューと料金の紹介
ぶん爺(じぃ)は、こと「チキン南蛮」と「唐揚げ」に関しては、ちとうるさい性分。
「じゃがじゃがサタデー」を見て、巨典さんが食べる「半身からあげ」が美味しそうだと思ったのは確かですが…
(高橋巨典さんのサインもありました!)

でも、本当に美味しいのか?
実際に自分が食べてみないと分からないじゃないですか!
で、さすがに1人で国富町の「宮崎かしわや」まで食べに行くのはと思い、ちー婆(ばぁ)に一緒に行かないか話したところ…
「いいよ!」という返事が返ってきました^^
というか、絶対にちー婆(ばぁ)は行くはずだと思っていたので(苦笑)
何ったって、グルメ好きのちー婆(ばぁ)ですから!!!
ということで夫婦で「宮崎かしわや」に行くことに。
お店に到着して、まじまじと有限会社 平和食品工業「宮崎かしわや」を見ると…

普通の家っぽい感じのお店。
でも、ちゃんと道路沿いにはお店の旗や、以前、宮崎のMRTテレビで放送中の「わけもん」の取材を受けた証の旗も…

どうやら、ここ「宮崎かしわや」は、直売所の中でランチタイム(11:00~14:00)もとれるようです。
お店の中に入って席に座ると…
クリスマスの飾りがあちこちに。


今は11月下旬なので、街はもうクリスマスシーズンなのですね^^
店内もクリスマスソングがかかっていましたよ。
「宮崎かしわや」のランチメニューは結構たくさんありました。
ランチメニューと料金は以下の通り。
- 鶏の炭火焼きランチ 850円
- 半身からあげランチ 1,080円

- からあげランチ 700円~

- 骨付きももからあげランチ 850円
- 塩麹(しおこうじ)ステーキランチ 650円
- 香草ステーキランチ 500円
- チキンライスランチ 500円
- チキンカツ丼 600円
- たまごかけごはん 330円~
- 塩麹(しおこうじ)からあげカレー 850円
- チキンカツカレー 800円
- たまご焼ランチ 500円

また、火曜日と金曜日は、
- 炭火焼チャーハン 500円
- ワンコインからあげランチ 500円

水曜日と木曜日は、
- 炭火焼チャーハン 500円
- からあげカレー 500円

※注 ランチタイムは11時~14時まで(ラストオーダーは13:30)
どうです?
意外に、たくさんのランチメニューがあるでしょ!
料金も、ワンコインでも食べることもできるメニューもあるので、おすすめのランチですよ。
[quads id=1]
宮崎かしわやで食べた「半身からあげランチ」と「鶏の炭火焼きランチ」は絶品の味!
ぶん爺(じぃ)は、宮崎かしわやの「半身からあげ」が食べてみたかったので、迷わず「半身からあげランチ」をチョイス。
ちー婆(ばぁ)は、「鶏の炭火焼きランチ」と「たまごかけごはん」、どっちにしようか悩んでいましたが…
「鶏の炭火焼きランチ」を選んで注文。
注文してから数分後…
ぶん爺(じぃ)が注文した「半身からあげランチ」が運ばれてきました。
ホントに数分です。


お、大きい…、ボリュームありすぎ!
みそ汁にサラダ、小鉢やお漬物、デザートの小さなチョコレートケーキとドリンクが付いて、「半身からあげランチ」の料金は1,080円。
そう思っていると、すぐにちー婆(ばぁ)の注文した「鶏の炭火焼きランチ」が…
ジュージューという音と香ばしいにおいに包まれながら運ばれてきました。


これまた、美味しそうな鶏の炭火焼き!
ぶん爺(じぃ)の「半身からあげランチ」と同じように…
みそ汁にサラダ、小鉢やお漬物、デザートの小さなチョコレートケーキとドリンクが付いて、「鶏の炭火焼きランチ」の料金は850円。
お互いに「半身からあげ」と鶏の炭火焼き」を少し交換しながら食べてみると…
どちらもうまい、うまい!!!
宮崎弁で言うと…
「てげ、うめぇ~」
って感じかな(笑)
さすが、「からあげグランプリ(素揚げ・半身揚げ部門)」で金賞を受賞しただけの実力はあるな!

「半身からあげ」は見た感じはちょっとグロテスクですが…
味は美味しいですから!
外側はザクサク、中身は柔らかく。
あきない味でした!
味付けは「塩味」と「スパイス味」から選ぶことができますよ。
お好みの味を店員さんにお願いしてくださいね。
ちなみに、ぶん爺(じぃ)は「塩味」をチョイス。
ちょうどよい塩加減で、「半身からあげ」を美味しくいただきました!
ちー婆(ばぁ)のチョイスした「鶏の炭火焼きランチ」は、特製のタレと柚子胡椒付き。
特製のタレは、バァーっとふりかけて…
柚子胡椒はお好みの辛さで召し上がってください。
「鶏の炭火焼き」の肉質は柔らかく、皮はコリコリして噛み応えがありますよ。
「半身からあげランチ」と「鶏の炭火焼きランチ」
どちらを注文したとしてもハズレはないと思います。
食後のドリンクに、ホットコーヒーとアイスコーヒーをお願いしていたので、小さなチョコレートケーキと一緒に食後のデザートを楽しみました。


女性には嬉しいサービスですね。
ちー婆(ばぁ)もご満悦の様子でした!(笑)
[quads id=1]
国富町にある「宮崎かしわや」までの道案内
ぶん爺(じぃ)とちー婆(ばぁ)は、児湯郡に住んでいるので佐土原町を通るルートで国富町にある「宮崎かしわや」まで行きました。
道的には、分かりやすい場所に「宮崎かしわや」はあるので、見落とさないと思いますが…
一応、グーグルマップを貼っておきますね。
■ 宮崎かしわや
- 住所 宮崎県東諸県郡国富町大字竹田962-1
- TEL 0985-75-6744
- 営業時間 11:00~14:00(ラストオーダー 13:30)
- 定休日 日曜、祝日
宮崎市内から来ると、「宮崎かしわや」は26号線をまっすぐ綾町方面に向かって走って右側にあります。
もう少し分かりやすく言うと…
国富町役場を過ぎて、数分車で走ったところの右側。
こんな看板が出ているので…

分かると思います。
「宮崎かしわや」は「持ち帰りからあげ」を注文する人が多い!
宮崎かしわやで、ぶん爺(じぃ)とちー婆(ばぁ)がランチを食べているときのこと。
何人も「持ち帰りからあげ」を注文するお客さんの姿を見ました。

ぶん爺(じぃ)が思わず、「うちも、お持ち帰りにすればよかったね」と言うと…
「値段を見て。絶対、宮崎かしわやのお店の中でランチを食べたほうがお得よ!」と、ちー婆(ばぁ)の一言。
という、ちー婆(ばぁ)でしたが…
食べ終わって料金を払うためにレジへ向かうと…
ちゃっかりと、「砂ずりからあげ」と「たまご焼」のお持ち帰りをお願いしていた、ちー婆(ばぁ)でしたー(笑)
[quads id=1]
「宮崎かしわや」の店内には通販で購入できる商品も置いてある
「宮崎かしわや」の店内を見ていくと、地方発送もできるようにと通販商品も置いてあります。
ちょうど今は、お世話になった人へのお歳暮も送る季節に近づき、いろんな商品が置いてありました。
- 手羽の炙りと炭火焼きセット 2,500円

- 宮崎の旨い炭火焼セット 3,300円

- まぜまぜチキンセット 2,500円

- 鶏鍋セット 2,500円

などなど、美味しそうなギフトセットが並んでいますよ。
また、「宮崎かしわや」では透明なパネル越しに、炭火で焼いている様子やパック詰めしている様子も見ることができますよ。

美味しそうに焼きあがっていく過程は、食欲もそそられると思います。
是非、一度、ぶん爺(じぃ)おすすめの、国富町の「宮崎かしわや」へ足を運んでみてください。