新富町

Potegee 新富町 さつまいも専門店の新食感冷やし焼き芋

[char no=”2″ char=”ちー婆(ばぁ)”]こんにちは、ちー婆(ばぁ)です。[/char]

さつまいもは、好きですか?

この前、偶然見つけたPotegee。

宮崎県児湯郡新富町のさつまいも専門店。

白い木造のおしゃれなカフェ風作りのお店の前に、ドーンとお店の看板が1つ。

 

その看板に「焼き芋100グラム 85円、大学芋200円」の大きな文字が…

お店の中が気になって、入ってみると?

さつまいも好きには、たまらない!さつまいものスイーツが、棚にずら~り!

「Potegee」新富町のさつまいも専門店を、さつまいもラブのちー婆(ばぁ)が、ご紹介します。
[quads id=1]

Potegee 新富町 おしゃれなカフェ風さつまいも専門店

☆「おやっ?こんなところに、こんなかわいい店あったけ?」

これが、ちー婆(ばぁ)とPotegeeとの出会いです。

 

あき坊(ぼぅ)が運転する車の、助手席に乗っていたちー婆(ばぁ)は、思わず後ろを振り返りました。

その時は、車であっという間に店の前を、通りすぎたのですが、後で何~か気になって。

結局週末、その場所まで、また行きました。

 

☆昨年オープンしたばかりの、かわいい真っ白な洋風の建物。

玄関入り口までの石畳もおしゃれ。

店の横には、青々として、よく手入れされている芝生。

 

玄関正面には、大きな看板「焼き芋 100グラム 85円、大学芋 200円」。

 

「この建物に、この看板? 何か似合わない!」

さつまいも専門店なのに、おしゃれすぎる!

でも、そのミスマッチが、面白くて、気になって、足を運んだのは、事実です^^

ちー婆(ばぁ)と同じように、何~かこのお店が、気になるな~という、さつまいもラブの人のために。

 

*新富町Potegeeさつまいも専門店までの地図です。↓

住所:宮崎県児湯郡新富町大字新田16762-6

営業時間:10時から18時まで

定休日:木曜日

 

Potegeeの周りは、畑や田んぼが、たくさんある自然あふれる場所です。

お店は、道路沿いにありますが、周りに人家は少なくて、ほかに店はありません。

 

うっかり見過ごして、通り過ぎてしまうことも、あるかもしれませんが、真っ白いカフェ風のお店が目印です。

 

お天気のいい日に、新富町Potegeeさつまいも専門店まで、ドライブはどうですか?

「新富町Potegee」さつまいもは甘くておいしい紅はるか

さつまいもにも、いろいろな種類がありますよね。

 

焼き芋や大学芋など、食用として使われるさつまいも。

焼酎やでんぷんなど、加工用として使われるさつまいも。

Potegeeで使われているさつまいもは、食用として使われる種類の「紅はるか」。

 

他のさつまいもよりも「はるか」に甘い、という意味でネーミングされました。

そして2010年から、商品化されたさつまいもです。

紅はるかの特徴として、種子島の特産で有名な安納芋と、同じくらい甘い。

けれど、昔ながらのさつまいものホクホク感もあります。

 

「さつまいも」の参考記事

  • さつまいもの皮は赤と白 種類が色で分けられる?また特徴は?

さつまいもの皮は赤と白 種類が色で分けられる?また特徴は?

 

そんなさつまいも「紅はるか」を、Potegeeさんのお店は、自分の畑で、作っているそうです。

「店の裏に、畑があるんですよ。」と、笑顔で話される店長にびっくり!

自分のお店で使うさつまいもを、自分で手作りしているなんて!

 

だから、Potegeeさつまいも専門店の、さつまいもは、新鮮でおいしいんだ!

ちー婆(ばぁ)が、特においしいと思ったさつまいもスイーツは、「冷やし焼き芋」。

 

Potegeeさんのお店に入った時、「試食です」と店長さんから手渡されました。

受け取って、「ひゃっ!何これ?冷たい焼き芋?」と一瞬、びっくり。

 

少しためらいつつ、その焼き芋を一口食べると、「何ておいしいの!」

ひんやりしていて、口当たりがとてもよく、とにかく甘い!

 

お昼ご飯を食べた後だったのに、ペロリ!としっかり全部食べてしまいました。

焼き芋と言えば、寒い日に、フーフー言いながら、食べるものですよね。

 

でも、Potegeeさんの焼き芋は、一度焼いたさつまいもを、わざわざまた冷やしてある!

そんなひと手間と、焼き芋の対する発想の転換が、生み出した「冷やし焼き芋」。

さつまいもの甘さが、凝縮されて、さらに甘さが増していました。

 

暑い日にも、大好きな焼き芋が、おいしく食べられるなんて幸せ!

その他のさつまいもスイーツも、1つ1つすべて試食させてもらいました^^

 

どのスイーツも、さつまいもの味が活かされた、手作りのスイーツでした。

全種類買うわけにもいかないので、悩みに悩んで、いくつか選び、お土産に決定!

 

甘いものが好きなぶん爺(じぃ)への、お土産に買ったさつまいもスイーツ。

1つ目のお土産に、蜜味と砂糖味の2種類あった大学芋のうち、砂糖味を購入。

 

写真の大学芋は、冷蔵庫に入れて、次の日に写真を撮った大学芋です。

Potegeeさんのお店で、買ったときは、さつまいもの周りについた砂糖は真っ白でした。

雪の結晶のように見えて、もっと見た目がきれいだったのですが。

冷蔵庫に入れて、一晩保管したので、砂糖が溶けてしまいました。

 

さつまいもの味は、当日と変わらずおいしかった!

2つめのお土産に、スイートポテト3つ入りを購入。

 

ころころした、一口サイズのスイートポテトセットもありましたが。

ひとり1個づつ、食べ応えもありそうだったので。

 

スイートポテトも、冷蔵庫に入れて、次の日に、食べました。

Potegeeさんで、試食させてもらったさつまいもの味よりも、より濃厚になっていて、おいしかった~!

 

スイートポテトの、バターや生クリームが、さつまいもに浸透して、味がマイルドになったのかも?

3つめのお土産に、もちろん冷やし焼き芋!

 

量り売り100グラム85円です。

自分が、食べたいサイズの、さつまいもを選びました^^

 

この冷やし焼き芋を食べたのは、Poteggeさんのお店で買った次の次の日。

さつまいもの甘さが、さらに倍以上増していて、びっくり!

さつまいもは、昔から保存食で、貯蔵させるほど甘くなるって本当ですね。
[quads id=1]

Potegee 新富町 おしゃれなカフェ風さつまいも専門店のおすすめ商品

今回、食べたかったけれど、食べることができなかったスイーツ。

さつまいもソフトクリーム

 

機械の故障で、製造できず、ちょうど食べることができませんでした、残念。

 

さつまいも紅はるかを、豆乳でブレンドして作った、手作りのソフトクリーム。

 

冷凍したパック入りの持ち帰り用は、あったのですが。

出来たてのソフトクリームが、食べたかったので、また次の楽しみに取っておくことに。

 

(2018年6月18日 最新記事追加)

ついに、さつまいもソフトクリーム200円を食べました!

 

味は、まろやかでさつまいも本来の甘さで、ソフトクリームができている感じ。

食べた後口の中がべたつかず、さっぱりとしていておいしかったです^^

 

今回、味見はしたけれど、お土産として買わなかったスイーツ。

さつまいもようかん

透明パックに、たっぷり入ったスイーツで、2種類ありました。

 

1つは、砂糖を使っていない、さつまいもようかん。

さつまいも本来の甘さだけで、作られているので、赤ちゃんの離乳食としてもよさそう!

もちろん、ダイエット中の方も、カロリーを気にせず、スイーツが楽しめます^^

 

もう1つは、砂糖もたっぷり加えた、甘いさつまいもようかん。

新富町は、おいしいお茶の産地としても有名です。

新茶と一緒に、このさつまいもようかんをいただくと、とってもあいそう!

 

(2018年6月18日 最新記事追加)

砂糖入りの、さつまいもようかん250円を買いました!

 

さつまいもが入っているとは思えない、滑らかな舌触りのようかんです。

冷蔵庫で冷たくすると、さらにおいしくなります。

これからの季節は、冷やしさつまいもようかんが、涼しくて良さそう^^

 

新商品、さつまいも入り黒糖蒸しパン350円です。

さっそく、買って味見!

 

蒸しパンの中に入っているさつまいもの2つの食感がいい!

ゴロンとしたちょっと固めのさつまいもと、焼き芋みたいにネットリしたさつまいもが入っています。

 

さつまいもの甘さと黒糖の甘さがベストマッチ^^

結構大きい蒸しパンなので、4分の1くらいカットでいいおやつになります。

 

Potegeeさんで、支払いをしたとき、こんなかわいいポイントカードをもらいました。

 

お店の名前Potegeeと、さつまいものイラストが、デザインされたかわいいポイントカード。

 

500円ごとに1回、スタンプがもらえます。

10個のさつまいもに、すべてスタンプがたまったら、500円分のお買い物ができます。

 

ちー婆(ばぁ)は、ポイントカードが、結構好きです^^

お財布の中には、いろんなポイントカードが、入っているけど、こんなかわいいカードは初めて!

Potegeeさつまいも専門店で、さつまいものスイーツを買う、楽しみの1つになりそうです。
[quads id=1]

まとめ Potegee新富町 さつまいも専門店のおすすめさつまいもスイーツ

地元宮崎新富町で育った、栄養と愛情たっぷりのさつまいもを使ったスイーツ。

さつまいも専門店Potegeeさんのスイーツは、どれもおいしくて、手作りのやさしい味でした。

さつまいもが好きな人は、きっとさつまいもが、もっと好きになるはず!

 

甘いものがちょっと苦手な人も、さつまいもの自然な甘さに魅了されるはず?

Potegee新富町さつまいも専門店の、おすすめさつまいもスイーツを、食べてみてくださいね。

 

【参考記事】

■ 秋の食べ物

  • 【むかご】簡単で美味しい食べ方とプランター栽培について

【むかご】簡単で美味しい食べ方は?初挑戦!プランターでも栽培できる!?

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で