多くのレゲエファンが待ち望み、1日にして心の底から熱くなれる、フリーダム(FREEDOM)。
「九州」「東北」「淡路島」、この3つの地区を拠点に開催され、毎年多くの観客を動員する野外フェスとして、宮崎でも夏の定番イベントです。
そんなフリーダム(FREEDOM)が、昨年2018年に引き続き、今年も宮崎県で開催されることになりました!

地元だけに素直に嬉しさを感じる一方で、東北や淡路島の方に申し訳ないという気持ちもあり、正直なところ複雑(汗)
ですが、開催地に決定した以上は、いち宮崎県民として、フリーダム(FREEDOM)が大盛況で終わることを心から願っています。
記念すべき11回目のフリーダム(FREEDOM)ということもあって、2019年に出演予定のアーティストが気になるところ。
今回はフリーダム(FREEDOM) beach 2019in宮崎に出演するアーティストの紹介を中心に、
- 宮崎県青島で宿泊できるホテル
- 開催地までの分かりやすいアクセス方法
- おすすめの駐車場
など、地元民ならではの情報もお届けしていきます。
2019年のフリーダムを心に残る思い出にしてもらえるよう、あき坊の知ってる限りの情報を丁寧にお伝えしていきます。
ぜひイベント前の下調べや、イベント当日の情報集めのときに参考にしてください。
[quads id=1]
この記事の目次
- 1 フリーダム(FREEDOM)in宮崎 開催場所と時間は?
- 2 フリーダム(FREEDOM)in宮崎 2019年の出演アーティストは?
- 3 2018年の「フリーダム(FREEDOM)in宮崎」に出演したアーティスト
- 4 2019年のフリーダム(FREEDOM)に出演するアーティスト
- 5 フリーダム(FREEDOM)2019 ライブ終了後に宮崎県青島で宿泊できるホテル
- 6 フリーダム(FREEDOM)のチケットはどこで予約できるのか?
- 7 フリーダム(FREEDOM)2018in宮崎 「こどものくに」までのアクセス交通方法は?
- 8 フリーダム(FREEDOM)in宮崎 車で行くなら駐車場はどこなの?
- 9 2019年のフリーダム(FREEDOM)in宮崎のまとめ
- 10 フリーダム(FREEDOM) beach 2019in宮崎の詳しい情報まとめ
フリーダム(FREEDOM)in宮崎 開催場所と時間は?
2019年で11周年を迎えるフリーダム(FREEDOM)は、宮崎県の「こどものくに」という場所で開催されます。
一昨年2017年までは、宮崎臨海公園の「サンマリーナ宮崎」で行われていましたが、去年から、ライブの場所が変更となっているので注意してください。
詳しい地図はこちらに載せておきました↓
「こどものくに」は全国的にも有名な観光名所”青島”のすぐ近くにあるイベント広場で、遊具やアスレチックもあるため休日は家族連れでにぎわう場所です。
今は、「こどものくに」という名前はあるものの、園内にはミニゴルフが楽しめる「宮崎市青島パークゴルフ場」があります。

この場所には子供の頃、あき坊(ぼぅ)もよく連れて行ってもらった経験があり。
そんな場所がフェスの会場として使われるなんて嬉しい気持ちでいっぱいです^^
園内はライブが行える広いスペースがあって、たくさんの人が訪れても全く問題ありません。
最初に、フリーダム(FREEDOM)の開催日や時間をまとめます。
開催日 | 2019年7月20日(土)・21日(日) |
開園時間 | 午前11時~ |
フェス開始時間 | 午後12時~ |
フェス終了時間 | 午後9時予定 |
休日を挟んだ2日間のうちにイベントが行われます。
なので、「行きたいけど仕事の都合で…」という事も少ないのかなと思います。
フェス当日は会場に入ろうとする人でかなり混雑します。
開場ギリギリに訪れるよりも、ある程度の時間に余裕をもって到着しておいたほうが良いですよ。
あくまでも目安ですが、開場30分前だと人が並んでいるので、混雑を避けたいのであれば、開園の1時間前を目標にすると良いかもしれません。
また、自家用車でのフリーダム(FREEDOM)来場を考えているのであれば、駐車場確保の問題もありますよね。
開園の1時間前に到着できるように、一度頭の中で当日のシュミレーションしたり、大まかなスケジュール表を作るのがおすすめです。
家を出発する時間から、家に帰るまでの日程を、より詳しくまとめておくと、いざとなった時でも焦りは少ないはずですから。
フリーダム(FREEDOM)in宮崎 2019年の出演アーティストは?
ここでは、2019年のフリーダム(FREEDOM)に出演するアーティストの紹介を行います。
昨年と同様に休日を挟んだ2日間の開催となっているので、「1日目」と「2日目」という風に、日にちを分けて見ていきます。
フリーダム(FREEDOM) 2019「1日目」
まずは、1日目のフリーダム(FREEDOM)2019in宮崎に出演するアーティストから。
- MINMI
- RED SPIDER
- AK-69
- Def Tech
- 清水翔太
- BES
- ベリーグッドマン
- ちゃんみな
- NOBU
- GADORO
- RIRI
- Awich
- 當山(とうやま)みれい
- HAND DRIP
- BALLISTIK BOYZなど…
このほかにも、
- フリースタイルフットボーラーの「徳田幸太郎」
- お笑いコンビの「天竺鼠(てんじくねずみ)」
が登場します。
フリーダム(FREEDOM) 2019「2日目」
次に、2日目のフリーダム(FREEDOM)2019in宮崎に出演するアーティストの紹介です。
- MINMI
- THE PAMPAGE from EXILE TRIBE
- T-BOLAN
- 希望と太陽のロックバンド
- H ZETTRIO
- SEAMO
- シクラメン
- COLOR CREATION
- Ikkyu
- BUZZ-ER.
- みゆな
このほかにも、
- フリースタイルフットボーラーの「徳田幸太郎」
- お笑いコンビの「天竺鼠(てんじくねずみ)」
が登場します。
2日間の日程で行われるフリーダム(FREEDOM)の出演アーティストをみると、どちらの日に偏ったジャンルがあるわけでもなく。
どちらの日もバランスよくアーティストの振り分けが行われていました。
2019年のフリーダムも最強に暑い盛り上がりが期待できそうです!
2018年の「フリーダム(FREEDOM)in宮崎」に出演したアーティスト
フリーダム(FREEDOM)は、2018年にも宮崎県の青島で行われています。
参考にという事で、2018年に出演したアーティストの皆さんをひと通り紹介しておきます。
- MINMI×RED SPIDER FREEDOM special Stage
- Def Tech
- Little Glee Monster
- ハジ→
- MACO
- BES
- NOBU
- Leyona
- 東田トモヒロ
- COLOR CREATION(OPENING ACT)
- SOIL”PIMP”SESSIONS
- TEE
- BLUE ENCOUNT
- KICK THE CAN CREW
- RED SPIDER
- AK-69
- SKY-HI
- KENTY GROSS
- APOLLO
- NATURAL WEAPON
- シクラメン
- RIRI
- JP THE WAVY
- Ikkyu
- GADORO(OPENING ACT)
- BES(BEACH LIVE)
2018年は20組以上のアーティストの出演がありました。
今年の出演予定アーティストをみても、総勢27組のかなり豪華なメンバーがそろっています。
2019年のステージも、きっと熱く盛り上がってくれるのではないでしょうか!
2019年のフリーダム(FREEDOM)に出演するアーティスト
2019年5月20日の時点では25組のアーティストが、フリーダム(FREEDOM)への出演を予定しています。
すでに知っているアーティスト、まったく知らないアーティストもいると思うので、ここで簡単ですけど、2019年に出演予定のアーティストを紹介します。
代表的な曲も紹介しているので、運よくイベント当日に選曲されたときは、一緒に歌ってみるのも良いかもです^^
- MINMI
フリーダム(FREEDOM)の主催も手がけ、レゲエを中心に幅広く活躍する女性シンガー。有名な曲は「The Perfect Vision」や「シャナナ☆」など。
- RED SPIDER
大阪を拠点とするレゲエのサウンドマンで、2017年には2度目の全国ツアーも行った。
- Def Tech(デフテック)
ハワイ出身のshenと東京出身のMicroの2人からなるレゲエユニット。「My Way」という曲を発表したことがきっかけで一躍有名に。
- Ikkyu
宮崎県出身のシンガーソングライターでパーカッショニスト。独特の歌い方が特徴。
- GADORO(ガドロ)
宮崎県の高鍋町出身のラッパー。
- BES
大阪を拠点に活動する、フリーダム(FREEDOM)ではお馴染みのレゲエ歌手。フリーダム(FREEDOM)2018ではビーチライブを行う。
- NOBU
宮崎県小林市出身の歌手で、有名な曲は「いま、太陽に向かって咲く花」など。
- COLOR CREATION
5人組のボーイズボーカルグループで、「Waiting For You」や「One way Ticket」などが有名な曲。
- AK-69
ak-69はヒップホップを中心に活躍するシンガーソングライター。代表曲は「START IT AGAIN」や「雨音」など。
- シクラメン
4人組のグループで、子供から大人まで幅広い世代のファンがいる。代表曲は「100年初恋」や「ブチコメ!!」など。
- RIRI
全国から注目されているオルタナティブR&B歌手。代表曲は「That’s My Baby」など。
- 清水翔太(しみずしょうた)
日本のポップやR&Bシンガーソングライターとして活躍している。代表曲は「HOME」や「君が好き」など。
- ベリーグッドマン
2013年にRover、MOCA、HiDEXの3人で結成された人気上昇中のボーカルユニット。代表曲は「ありがとう~旅立ちの声」や「ライトスタンド」、「ライオン」など。
- ちゃんみな
「練馬のビヨンセ」が愛称の日本の女性ラッパー。代表曲は「Princess」など。
- Awich
沖縄県出身の女性ラッパー・シンガー。代表曲は「Crime」や「Remember]など。
- 當山みれい(とうやまみれい)
アメリカでの経験もある、日本の若手シンガーソングライター・ダンサー。代表曲は「TATTOO」や「Can’t Stop Fallin’in Love」など。
- HAND DRIP
大阪と京都出身の4人のメンバーで結成されたボーカルグループ。代表曲は「SHOW TIME」や「I Love You」など。
- BALLISTIK BOYZ
BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEは、LDH所属の7人組ダンス&ボーカルグループ。代表曲は「゙テンハネ-1000%-」など。
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
LDH所属のダンス&ボーカルグループ。グループ名「RANPAGE」には「暴れ回る」という意味がある。代表曲は「Lightning」など。
- T-BOLAN
2017年から活動を再開した日本の4人組ロックバンド。1990年に結成されてから、1995年までに1700万枚のセールスも記録している。代表曲は「おさえきれない この気持ち」など。
- 希望と太陽のロックバンド
グルメ番組でお馴染みの「石塚英彦」さん、宮崎出身の三宅伸治さん、山崎まさよしさんの3人で結成されたロックバンド。
- H ZETTRIO
ジャズ・ロック・ポップスの分野で国内外で活躍する3人組グループ。代表曲は「Beautiful Flight」、先日リリースされた「Lovely」など。
- SEAMO
ラッパーやシンガーソングライターとして広く活躍している。代表曲は「マタアイマショウ」や「ルパン・ザ・ファイヤー」など。
- BUZZ-ER
2017年から活動を開始した7人組ダンスボーカルグループ。代表曲は「CATCH THE DREAM」や「HONEY BEAT」など。
- みゆな
宮崎在住、16歳の女性シンガー。華麗なる歌声がSNSで話題となった。代表曲は「ガムシャラ」や「天上天下」。2019年2月には自身初のミニアルバム「眼」をリリース。
出演アーティストの紹介が、かなり長くなってしまいました(汗)
結論を言うと、「2019年のフリーダム(FREEDOM)も豪華なアーティストが多い!」事が分かってもらえたのではないでしょうか。
もしかすると紹介したアーティストの中に、「すでに大ファンだよ」というアーティストさんがいたかもしれません。
しかし、フリーダム(FREEDOM)はレゲエだけでなく、ヒップホップやR&Bなど様々なジャンルの音楽に触れられる良い機会です。
それに、出演者と観客が一体となってステージを作り上げるイベントでもあるので、このライブを通して、いろいろなアーティストを好きになってみてください。
フリーダム(FREEDOM)2019 ライブ終了後に宮崎県青島で宿泊できるホテル
2019年のフリーダム(FREEDOM)は、「11周年」という事もあって、豪華な野外ライブが予想されます。
20組以上のアーティストの出演も決まっていますし、あとは当日、アーティストと観客が一体となって楽しむのを待つばかり。
しかし、宮崎県でのフリーダム(FREEDOM)は、厳しい暑さと湿気との過酷な戦いが予想されます。それに加えて、お昼から夜までの8時間ぶっ続けで行われる屋外のイベント。
夏の暑さに耐えながら、ほぼ半日をスタンディングで過ごすため、かなり体力も消耗します。
そして気になるのが、「ライブ終了後はどうするのか?」という事です。
宮崎市内に住んでいる人だったら、ライブが終わった後でも、車や公共交通機関を使って自宅に帰宅できないことはありませんよね。
でも、県内でも遠方から訪れていたり、鹿児島県や都内から訪れてたら、どうでしょうか?
イベント終了後、体には相当な疲労がたまっていて…
もしそんな状態で自宅に帰ろうとすれば、バスや電車、タクシーや飛行機での移動となり、まともに眠ることも出来ず…
翌日の朝か昼あたりに、ようやく自宅に到着。
イベントが終わった後に、速攻で帰るのであれば、この流れが絶対避けられません。
でも、正直、これを考えただけでも、どれだけキツイのかが想像できますよね。
今でさえ「大変だ」と思うのですから、実際の日はもっとその気持ちが強くなっているはずです。
だからこそ、あらかじめ終了後の動きを決めておくということが重要なんです。
せっかく南国の宮崎県に来たのですから、ゆっくり体を休めて、次の日に余裕をもって帰りたいですよね。
というわけで、ここからは「宮崎県青島やその周辺にある宿泊施設」を紹介していきます。
今回は主に、
- 開催地「こどものくに」に近くて宮崎県青島にある宿泊施設
- 青島から比較的近い距離にある宮崎市内の宿泊施設
この2つに分けて紹介していきます。
2つ目の「青島から比較的近い距離にある宮崎市内の宿泊施設」は、青島にあるホテルや民宿が満室で予約できなかった場合のためのものです。
開催日が近づくにつれて、青島にあるほとんどの宿泊施設が満室になるので、なるべく早く予約を済ませておきましょう。
「こどものくに」に近く宮崎県青島にある宿泊施設(2019年5月16日現在の予約状況)
■青島フィッシャーマンズビーチサイドホテル&スパ
- 住所:宮崎県宮崎市青島3丁目1−53
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルであり
- 「こどものくに」までの距離:1.5㎞
- 移動時間:車3分、徒歩19分
素泊まりができる、お手頃な値段の宿泊施設です。
個室はもちろん、相部屋もあるので、フリーダム(FREEDOM)に訪れている人との交流もでき、新しい仲間にも出会えるかもしれません。
施設内には宮崎の海の幸を使ったレストランなどがあり、朝食、昼食、夕食も食べれます。
青島フィッシャーマンズビーチサイドホステル&スパ公式サイトはこちら
■「子宝・安産の宿」地蔵庵
- 住所:宮崎県宮崎市青島1-6-4
- 7月20/21日空き部屋状況:楽天トラベルであり
- 「こどものくに」までの距離:550m
- 移動手段:車2分、徒歩7分
「地蔵庵」は子宝や安産のパワースポットとして人気の宿です。
昔ながらの雰囲気が漂う、和の客室で、1日の疲れもほぐすことができます。
館内には、女性に嬉しい、国内トップクラスのゆるぬる温泉「地蔵庵 宝の湯」があります。
■ホテル 青島サンクマール
- 住所:宮崎県宮崎市折生迫7408
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルであり
- 「こどものくに」までの距離:4.7km
- 移動時間:車9分、徒歩58分
フリーダム(FREEDOM)開催地の「こどものくに」からは少し離れたところにあるホテルです。
ホテル海側の正面には、有名な「鬼の洗濯板」が広がっていて、海から登る朝日とのオーシャンビューは絶景です。
また、海の幸・山の幸を贅沢に使った料理が提供され、宮崎の味を堪能できます。
■ANAホリデイ・インリゾート宮崎
- 住所:宮崎県宮崎市青島1-16-1
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではなし
- 「こどものくに」までの距離:450m
- 移動時間:車1分、徒歩5分
関連記事⇒ホテル内のレストラン「中国料理「龍王」でランチ 本場中国の味と時間を宮崎で堪能!」
フリーダム(FREEDOM)の開催場所「こどものくに」のすぐ隣にある、宮崎の海が一望できるホテルです。
レストランやプールを完備していて、子どもから大人まで楽しめる場所です。
客室には無料スマホ「handy」が設置されていて、外に持ち出すことも可能で、宿泊中にスマホの通信費用を気にすることなく、観光地を見て回れます。
■ルートイングランティア あおしま太陽閣
- 住所:宮崎県宮崎市青島西1丁目16−2
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではなし
- 「こどものくに」までの距離:750m
- 移動時間:車2分、徒歩9分
「こどものくに」に近い場所にあり、お手頃な値段で満喫できるホテルです。
施設内はWi-Fiが完備されていて、天然の温泉も楽しめます。
そして、種類豊富な朝食バイキングは絶品で、たくさん食べて1日の体力を補給できます。
青島天然温泉ルートイングランティアあおしま太陽閣 公式サイトはこちら
■青島グランドホテル
- 住所:宮崎県宮崎市青島1丁目16-64
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではあり
- 「こどものくに」までの距離:1.0㎞
- 移動時間:車1分、徒歩12分
宮崎県の有名観光地「青島神社」のすぐ近くにあるホテルです。
目の前には、宮崎のきれいな海とビーチが広がっています。
また、館内には全国的にも珍しい畳敷きの温泉「大名露店」があり、ホテルのひとつの魅力です。
青島に近い宮崎市内の宿泊施設(2019年5月16日現在の予約状況)
■宮崎観光ホテル
- 住所:宮崎県宮崎市松山1-1-1
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではあり
- 青島からの距離:国道経由15.4㎞
- 車での移動時間:22分
- タクシー代金の目安(有料道路なし):4,340円
宮崎市中心部を流れる大淀川のほとりにあるシティーリゾートホテルです。
ゆったりできる客室と、くつろぎの天然温泉、自慢の朝食ビュッフェを楽しめます。
館内には、売店やパンケーキショップ、ラウンジなどもあり、宮崎のお土産も買うことができます。
■天然温泉日向の湯 ドーミーイン宮崎
- 住所:宮崎県宮崎市橘通西2-5-32
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではあり
- 青島からの距離:国道経由15.0㎞
- 車での移動時間:20分
- タクシー代金の目安(有料道路なし):4,420円
ドーミーイン宮崎は、宮崎の繁華街「橘通り」沿いにあるホテルです。
最上階には男女別天然温泉大浴場があり、心も体もリラックスできます。
朝食付きの宿泊だと、郷土料理のチキン南蛮や冷や汁など、約50種類のバイキングが楽しめます。
■リッチモンドホテル宮崎駅前
- 住所:宮崎県宮崎市宮崎駅東2-2-3
- 7月20/21日の空き部屋状況:楽天トラベルではあり
- 青島からの距離:国道経由16.3㎞
- 車での移動時間:25分
- タクシー代金の目安(有料道路なし):4,660円
リッチモンドホテル宮崎は、JR宮崎駅から徒歩2分のところにあるホテルです。
全館でWi-Fi・有線LANのインターネットが使用でき、客室には加湿機能の空気清浄機が装備されています。
フリーダム(FREEDOM)の疲れを取ることができ、朝は30種類のメニューをバイキング形式で堪能できます。
■コンフォートホテル宮崎
- 住所:宮崎県宮崎市中央通3-49
- 7月20/21日の空き部屋状況:
- 青島からの距離:国道経由15.8㎞
- 車での移動時間:24分
- タクシー代金の目安(有料道路なし):4,740円
関連記事⇒コンフォートホテル宮崎に宿泊!フルーツ大野にも行ってきた!駐車場はどこがよい?
コンフォートホテル宮崎は、2018年9月にオープンしたばかりのホテルです。
宿泊客にはフリードリンクのサービスがあり、携帯の充電器や加湿器、傘などのアメニティーを充実しています。
フリーダムの疲れが取れるだけでなく、バランスの取れた無料朝食で、次の日の朝も元気にお出かけできます。
繰り返しになりますが、ここで紹介した4つのホテルは、宮崎県青島にある宿泊施設が満室で予約できなかったときのものです。
まずは、青島にある宿泊施設で予約を確認してみてください。
それから、ひとつ予約のアドバイスですが、ネットで「満室」となっていても、実際にその宿泊施設に電話をしてみると、「まだ部屋は空いてますよ」という場合もあります。
と言っても、夏のフリーダム(FREEDOM)は毎年大盛り上がりの野外フェスです。
イベントが近くなるにつれて、予約がどんどん難しくなっていくので、早めに予約を済ませておきましょう。
また、宮崎市内のホテルに宿泊するときは、移動手段として「タクシー代」が発生します。
青島から市内に行くとなると、結構な距離になるため、それなりにお金がかかると思っておいてください。
ホテルの紹介で目安の金額を紹介していますが、「宮崎県のタクシー代金シュミレーション」を参考にすると良いかもです。
ちなみに、宮崎県青島にあるタクシー会社はこちらを参考にしてください。
一番近いタクシー会社は、「宮崎第一交通株式会社 青島営業所」さんです。
|
フリーダム(FREEDOM)のチケットはどこで予約できるのか?
フリーダム(FREEDOM)の前売り券チケットは「2019年5月19日(日)10:00」から一般での販売が行われています。
チケットの料金をまとめると、
■1日券
■2日券
|
このようになっていました。
「仕事の都合でどうしても1日しか行けない…」というのであれば仕方ありませんが。
特に予定が入っていなければ、年に一度の宮崎県青島での開催ですし、2日券の購入をおすすめします。
2日券の購入となれば、通常よりも「2,600円」お得になりますからね。
また、中学生、高校生、大学生の人限定で「学生チケット」も期間限定で販売されています。
学生チケットを利用する際は、フリーダム(FREEDOM)の会場に入るときに「学生証」を見せれば問題なく入場できますから、参考にどうぞ。
(※ こちらのチケット販売はすでに終了しています。)
それから、小学生以下については、子ども一人につき、大人1人の同伴で入場が無料になります。
家族みんなで夏の思い出に「フリーダム(FREEDOM)に参加」なんてのもいいかもしれませんね。
フリーダム(FREEDOM)のチケット購入ができる場所をまとめると、
- チケットぴあ(Pコード:144-707)
- ローソンチケット(Lコード:89000)
- イープラス(Pコード:111-318)
- GAKUONユニティ・フェイス(TEL:0985-20-7111)
この4つの場所で行われています。
そのほか、
- 楽天チケット
- CNプレイガイド
- 宮崎山形屋
- 宮交シティ
- 蔦屋書店宮崎高千穂通り
などでもチケットの取り扱いが行われています。
フリーダム(FREEDOM)は、毎年多くの音楽ファンが訪れるイベントです。
開催日が近くなるにつれて、チケットの購入が難しくなるので、早い時期に購入を済ませておきましょう。
フリーダム(FREEDOM)2018in宮崎 「こどものくに」までのアクセス交通方法は?
2017年までは、「臨海公園サンマリーナ宮崎」で、フリーダム(FREEDOM)が行われていました。
ですが、10周年を迎えた2018年から、新境地の青島「こどものくに」でイベントの開催が行われました。
宮崎県民はまだしも、フリーダムは県外からの来場も多いイベントですから、「こどものくにってどこにあるの?」なんて感じているはずです。
そこで、ここからはアクセス交通方法(バス、電車、自家用車)を分かりやすく説明していこうと思います。
「バス」でのアクセス方法
まず、バスを使ってフリーダム(FREEDOM)2018の会場に行く場合は、バス停「こどものくに」という場所で下車するようにしてください。
「こどものくに」の最寄りバス停には、「こどものくに」と「ANAホリデイ・インリゾート宮崎」のバス停があるのですけど、距離的に近いのは、バス停「こどものくに」です。
開場1時間前、午前10時までに到着しようと思うなら、
■宮崎空港発のバスに乗車した場合
⇒別の時間帯で探したいときは「NAVITIME 宮崎空港→こどものくに」を参考に。 |
■宮崎駅発のバスに乗車した場合
⇒別の時間帯で探したいときは「NAVITIME 宮崎駅→こどものくに」を参考に。 |
■宮交シティ発のバスに乗車した場合
⇒別の時間帯で探したいときは「NAVITIME 宮交シティ→こどものくに」を参考に。 |
このようなアクセス方法で、フリーダム(FREEDOM)2019の会場に向かうといいと思います。
バスを下車すると、すぐ目の前が会場の「こどものくに」なので、迷わずに到着できるはずですよ。
と言っても、道が混雑することも十分考えられますから、少しだけ、到着時刻に遅れがでるかもしれません。
不安な時は、一本早めの時間に乗車しておくと安心です。
「電車」でのアクセス方法
電車で、フリーダム(FREEDOM)2019の会場に行く場合は、JR日南線にある「こどもの国駅」で下車してください。
この駅が、「こどものくに」への一番近い距離の駅でもあります↓

「宮崎空港駅」から乗車する場合は、
- 09:05発→09:35着
- 乗り換え1回(田吉駅 09:07着→09:19発)
- 料金 400円
⇒別の時間帯で探したいときは「NAVITIME 宮崎空港駅→子供の国駅」を参考に
「宮崎駅」から乗車する場合は、
- 09:08発→09:35着
- 発「宮崎駅 JR日南線 油津行」
- 乗り換えなし
- 料金 370円
⇒別の時間帯で探したいときは「NAVITIME 宮崎駅→子供の国駅」を参考に。
「南宮崎駅」から乗車する場合は、
- 09:15発→09:35着
- 発「南宮崎 JR日南線 油津行」
- 乗り換えなし
- 料金 280円
⇒別の時間帯で探すときは「NAVITIME 南宮崎駅→子供の国駅」を参考に。
紹介した時刻表は、すべて普通電車を使ったアクセス方法です。
特急電車を利用するアクセス方法をあるのですが、値段が高いわりには、到着時間に大きな差はありませんでした。
そのため、「普通電車」を利用して、会場に向かったほうが、料金や時間もお得です。
フリーダム(FREEDOM)当日は、電車を利用してから会場に向かう人も多いと思います。
普段はガラガラの車内ですが、この2日間ばかりは、満員になる事も考えられます。
宮崎県の電車は1時間に1本というのが当たり前ですから、時間に遅れないように、確実に乗車するようにしてください。
「自家用車」でのアクセス方法
車で、フリーダム(FREEDOM)の会場まで行く場合は、「日南海岸ロードパーク」を通るようにしてください。
宮崎市街地や延岡方面からだと、宮崎総合運動公園の前を通る、「県道338号線」と「国道220号線」の合流地点を過ぎた付近です。
そこから800mくらい直進すると、橋を渡ることに。
渡り終わってすぐ、「直進する道」と「緩やかな左カーブの道」の2つに分かれる地点があるため、「左カーブ」の道路へと進んでいきます。
急に道幅が狭くなり、住宅の中を通る道路なので、「本当に着くの?」と思うかもしれませんが、安心してそのまま進んでくださいね^^
直進すると「青島方面」に行けなくなってしまいますから、注意が必要です。
橋を渡り切ってすぐに、左カーブの道に進まないといけないので、橋の入り口までには、道路の左側を走行しておくと、安心して目的地まで迎えますよ。
そこから、1車線の細い道が続き、1.5kmくらい進むと、正面に「陸橋」が見えてくるはずです。その左手に見えるのが「こどものくに」です!

この道は普段からよく混むところなので、フリーダム(FREEDOM)の当日は、かなりの渋滞が予想されます。
宮崎市内からだと、最低でも30分はかかるので、開園ギリギリにこの道路を通ってしまうと、絶対に開園時間には到着できません。
時間には余裕をもって、できれば「開始1~2時間前」に通るようにすると、スムーズな到着ができると思います。
午前10時に到着するなら、市街地からだと30分は見ておいて、午前9時30分に出発。
渋滞の可能性を考えると、午前9時には家を出発するといいかもしれませんね。
[quads id=1]
フリーダム(FREEDOM)in宮崎 車で行くなら駐車場はどこなの?
自家用車でのアクセス方法となると、やはり、フリーダム(FREEDOM)当日の「駐車場」が気になりますよね。
2018年のフリーダムでは、宮崎大学木花キャンパスから「シャトルバス」が出ていたのですが…
今年は、「青島こどものくに」のすぐ近くの「宮崎市青島ヨドコウ広場」が専用駐車場になっています!
少し分かりずらいかもしれませんが、赤いピンが立っている場所が駐車場になります↓
ただし、昨年同様に、この駐車場に車を停めるためには「前売り券」を購入する必要があります。
当日でも購入できないわけではありませんが、完売した場合は、当日の購入もできません。
車での来場を考えている人は、早めに購入しておくことをおすすめします。
場所 | 宮崎市青島ヨドコウ広場駐車場 |
駐車可能時間 | 午前8時~午後9時まで |
駐車可能台数 | 1日250台 |
会場までの移動時間 | 徒歩5分 |
料金(1台当たり) | 前売り券2,000円/当日2,500円 |
チケット販売場所 | ローソン(電話/インターネット/Loppi) |
チケット販売開始 | 2019年5月19日~ |
Lコード | 89001 |
そして地元の人なら、「こどものくにの駐車場を使えばいいじゃん!」と思うかもしれません。
でも、おそらく、2018年もでしたが、フリーダム(FREEDOM)当日は、第1・第2駐車場ともにツアーバスの駐車場になると思うんですね。
イベント中は使えない可能性が高いので、しっかりと前売り券の確保をしておきましょう。
1人で専用駐車場を利用すると、負担する金額が大きくなってしまいます。
SNSで近くのファン同士で相乗りして開場まで行くとよいかもしれませんね。
ちなみに、フリーダム(FREEDOM)2019の当日は、こどものくにの敷地内にある駐車場の利用はできません。
が、周辺の駐車場であれば、通常通りの利用が可能です。
もしも「会場近くの駐車場に停めたいなぁ~」という時には、ANAホリデイインリゾート宮崎のすぐとなりにある「青島園地駐車場」がおすすめです。
開催場所にも近く、トイレも完備されていて、朝早くからの利用もできる「無料の駐車場」です。
地元の人やサーファーの間では、有名な駐車場ですよ。
と言っても、フリーダム(FREEDOM)は土日の開催なので、もしかすると満車になっている場合もありますから。
青島園地駐車場にとめる時は、かなり早い時間に到できるようにしてください。
会場までのアクセスが心配なときは、一度、青島こどものくにまで下見に行くと安心だと思います。
青島神社近くのビーチでは、今、色んな飲食店や雑貨屋さんが期間限定で出店している「青島ビーチパーク(公式ページ)」が開催されていますし。
下見のついでに、そちらのほうにも足を運んでみてくださいね^^
2019年のフリーダム(FREEDOM)in宮崎のまとめ
昨年に続き、2019年も宮崎での開催が決まったフリーダム(FREEDOM)。
豪華なアーティストが「青島こどものくに」に集結し、宮崎の夏をさらに暑く盛り上げてくれます。
開催場所でもある「青島こどものくに」は海岸に近いところにあり、ムシムシとした暑さなので、熱中症対策は忘れずにしておきましょう。
開催当日まで、まだ2か月近くあるのですが、フリーダムは毎年来場者の多いイベントです。
チケットの購入を済ませたり、宿泊するホテルの予約を済ませたり、当日に慌てなくて良いためにも早い時期から準備を進めておいてくださいね。
というわけで、2019年も、宮崎県の青島で、アーティストと一緒に最高の1日を過ごしましょう^^/
フリーダム(FREEDOM) beach 2019in宮崎の詳しい情報まとめ
イベント名:フリーダム(FREEDOM) beach 2019in AOSHIMA
イベントジャンル:野外フェス
開催場所:青島こどものくに
住所:宮崎県宮崎市青島1-1-1/〒889-2162
開催日:2019年7月20日(土)、21日(日)
開催時間:
- 開場 午前11時~
- フェス開始 午後12時~
- フェス終了 午後9時予定
チケット料金:
■1日券(前売りチケット)
一般ブロックA | 7,800円 |
一般ブロックB | 7,800円 |
学生ブロックA | 5,000円 |
■2日券(前売りチケット)
一般ブロックA | 13,000円 |
学生ブロックA | 9,000円 |
(※ ただし「ブロックA=スタンディングエリア」、「ブロックB=くつろぎエリア」)
お問い合わせ:0985-20-7111(GAKUONユニティ・フェイス)
※ お問い合わせ時間は平日のみで10:00~19:00までとなっていたので注意してください。